本日も本日とて、週刊MTG!!
へろー。
MTGお兄さんことマイジャーですよー。
週刊ジャンプのAGTAVITY BOYS、最近めっちゃ好き。
はてさて。
前回記事にて、迷走に迷走を重ねておりました
【永遠羽のフェニックス】、一応遊べる形にはなりましたので
記事に起こしております。

不死鳥は、はたして
輝けるのか・・・!!

Step1.試行錯誤中4C
Step2.リアルで作った際グルール
Final.→赤単!!
どうしてこうなった!!

①まず手始めとなったのが
Twitter上の話。

クレンコを変容させれば
変容後のパワー+1分トークン出る!
ってTL上に流れてきたところからスタート。
永遠羽のフェニックスに変容すれば
5/5飛行+トークン5体+羽根トークン!
変容軸にすると、どうしても横並びできなかったのでとても助かり!
綺麗にマナコストが
3コス→4コス
とつながっているのが素敵ですね。


②前回コメントいただきましたこちら↓
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36778530
動画の方、拝見させていただきました。
ルーターを活用することで、盤面に永遠羽フェニックスを2体並べる発想でしね。
手札入れ替えをぽんぽん入れている中で、

この子の採用です。
①のクレンコとも相性良き良きの良きですね!
変容先が2種類になりました!
この2種になるためのデッキ、に方向転換??
③変容元
進化元がクレンコだけじゃ話にならない!!
と気づいたうえで1~3コスト以内で優秀そうなカードを見繕ってきました

変容後もパンプ能力を保持できる蒸気族

二段攻撃!
パワーパンプとの相性がいいレッドキャップ、などなど

+1/+1カウンターで乗ってくれて
かつプロテクション多色というオマケもついてくれる
石とぐろさん便利!!
エゴサしたら出てきたカード。さんくす!!
雲貫きだと、到達を2つ会得し
永遠羽フェニックスだと、飛行+到達の組み合わせになってしまうのはご愛敬。

強くは、ない......!!
毎ターン、変容元が潰される
という事態に陥り白目剥いてました。
赤単なのにミッドレンジっぽくなって
個人的には好きな形になったかなぁ?とは思っております。
が、不死鳥さん。
ことあるごとに追放されるので
ほっとんど帰還能力を使う機会に恵まれませんでした。
不死鳥とは......

また進捗あったら記事にしますね!
では、また(・・ω)/

マジック:ザ・ギャザリングランキング
人気ブログランキング
余談

永遠羽フェニックスで蘇生できる、スタン内最大パワーの不死のフェニックス
どこにも売ってないじゃん......
というか、日本語版が存在しない......!!
へろー。
MTGお兄さんことマイジャーですよー。
はてさて。
前回記事にて、迷走に迷走を重ねておりました
【永遠羽のフェニックス】、一応遊べる形にはなりましたので
記事に起こしております。

不死鳥は、はたして
輝けるのか・・・!!
サンプルデッキレシピ

Step1.試行錯誤中4C
Step2.リアルで作った際グルール
Final.→赤単!!
どうしてこうなった!!

ヒントは全てTwitterTLとブログコメント、そして友人から
①まず手始めとなったのが
Twitter上の話。

クレンコを変容させれば
変容後のパワー+1分トークン出る!
ってTL上に流れてきたところからスタート。
永遠羽のフェニックスに変容すれば
5/5飛行+トークン5体+羽根トークン!
変容軸にすると、どうしても横並びできなかったのでとても助かり!
綺麗にマナコストが
3コス→4コス
とつながっているのが素敵ですね。


②前回コメントいただきましたこちら↓
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36778530
こちらの動画の2戦目にあるんですが両性共生体との組み合わせが面白そうでした!
好きなカードで勝つのは大変ですが頑張ってください!!
好きなカードで勝つのは大変ですが頑張ってください!!
動画の方、拝見させていただきました。
ルーターを活用することで、盤面に永遠羽フェニックスを2体並べる発想でしね。
手札入れ替えをぽんぽん入れている中で、

この子の採用です。
①のクレンコとも相性良き良きの良きですね!
変容先が2種類になりました!
この2種になるためのデッキ、に方向転換??
③変容元
進化元がクレンコだけじゃ話にならない!!
と気づいたうえで1~3コスト以内で優秀そうなカードを見繕ってきました

変容後もパンプ能力を保持できる蒸気族

二段攻撃!
パワーパンプとの相性がいいレッドキャップ、などなど

+1/+1カウンターで乗ってくれて
かつプロテクション多色というオマケもついてくれる
石とぐろさん便利!!
エゴサしたら出てきたカード。さんくす!!
雲貫きだと、到達を2つ会得し
永遠羽フェニックスだと、飛行+到達の組み合わせになってしまうのはご愛敬。
決闘結果

強くは、ない......!!
毎ターン、変容元が潰される
という事態に陥り白目剥いてました。
赤単なのにミッドレンジっぽくなって
個人的には好きな形になったかなぁ?とは思っております。
が、不死鳥さん。
ことあるごとに追放されるので
ほっとんど帰還能力を使う機会に恵まれませんでした。
不死鳥とは......

また進捗あったら記事にしますね!
では、また(・・ω)/
マジック:ザ・ギャザリングランキング
人気ブログランキング
余談

永遠羽フェニックスで蘇生できる、スタン内最大パワーの不死のフェニックス
どこにも売ってないじゃん......
というか、日本語版が存在しない......!!
コメント